お掃除地蔵さま
2020年05月07日
その他
山門を入ってすぐ、皆様をお迎えするお掃除地蔵さんも感染防止の為、マスクを付けています!また笑顔で皆…
詳しくはこちら
お掃除地蔵さま
2020年05月07日
その他
山門を入ってすぐ、皆様をお迎えするお掃除地蔵さんも感染防止の為、マスクを付けています!また笑顔で皆…
詳しくはこちら
いのちのお守り
2020年04月29日
その他
万が一に備え、自分の情報をQRコードに登録し、お守りとして携帯できるということで、興徳寺の『いのち…
詳しくはこちら
菊水の紋
2020年02月10日
その他
興徳寺のお寺の紋は、菊水と三階松です。御朱印に来られる方に『菊水の紋をお授けいただけませんか』という…
詳しくはこちら
新年!干支の手作り御守と招き猫おみくじ
2019年12月31日
その他
令和二年を迎えるにあたり、干支のねずみの手作り御守が 出来上がりました。ハンドメイドでお顔がひとつ…
詳しくはこちら
特別御朱印
2019年12月19日
その他
一月中と毎月の観音さまの縁日(18日)にのみにお授けさせて頂く観音さまの御朱印です。(一月のものと毎月のも…
詳しくはこちら
お寺でヨガ~10月夜のレッスン風景~
2019年10月17日
その他
秋の夜ヨガ🧘♀️ 今年は10月に入ってからも台風が接近し日本の季節も年々変化をしています。台風が去っ…
詳しくはこちら
お寺でヨガ~9月22日レッスン風景~
2019年10月11日
その他
9月日曜日のレッスンは、インド研修を終え、さらにパワーアップされた薫先生の元、皆さん真剣にヨガに取り…
詳しくはこちら
町探検~小さな探検隊たちがお寺へやってきた~
2019年06月09日
その他
毎年近くの小学2年生が校区内の公共施設や商店、寺院などをグループで見学する生活科の学習があり、今年も…
詳しくはこちら
大阪市天王寺区興徳寺の永代供養墓~樹木葬~
2019年03月27日
その他
興徳寺の樹木葬は3つのシンボルツリーのお好きなエリアをお選びいただき、その下で自然に還る永代供養墓で…
詳しくはこちら
季節だより
2019年03月27日
その他
境内のももの花が見頃です。子孫繁栄を象徴とし、縁起のいい花として桃の花は親しまれています。まだ肌寒い…
詳しくはこちら